2級講座 コーヒーでした

2級講座 コーヒーでした

ティーコンシェルジュ2級講座、第3回目はコーヒーの産地特徴をしる。

今日は、3ヶ所のコーヒーを飲みました。

ブラジル、コスタリカ、タンザニア

3種類とも同じ焙煎度にして、よりおいしい飲み方でなく、それぞれの違いを確認。

なるほど味や香りが全く違うのですが、何が違う?と聞かれると表現は難しいものです。

講座では一般的な表現はお伝えできますが、味覚は人によって少しずつ違います。

ご自身の基準が大事なんですね。

次回は焙煎についてです。

まだまだコーヒーも奥深いです。

関連記事

日本橋三越本店内の三越カルチャーサロンにて、ティーウェリストによるセミナーを開催予定です。

日本橋三越本店内の三越カルチャーサロンにて、ティーウェリストによるセミナーを開催予定です。の画像

三越カルチャーサロン秋号・珈琲講座

日本橋三越本店内の三越カルチャーサロンにて、ティーウェリストによるセミナーを開催予定です。

日本橋三越本店内の三越カルチャーサロンにて、ティーウェリストによるセミナーを開催予定です。

日本橋三越本店内の三越カルチャーサロンにて、ティーウェリストによるセミナーを開催予定です。の画像

三越カルチャーサロン秋号・紅茶講座

日本橋三越本店内の三越カルチャーサロンにて、ティーウェリストによるセミナーを開催予定です。

泉パークタウンカルチャーセンター(仙台市)にてティーウェリスト養成講座が開催されます。

泉パークタウンカルチャーセンター(仙台市)にてティーウェリスト養成講座が開催されます。の画像

【仙台校】カルチャーセンターで養成講座が開催されます!

宮城県仙台市泉パークタウンカルチャーセンターにて、ティーウェリスト養成講座が開催されます。