ティーウェリスト養成講座は、それぞれのニーズに分け、「資格取得コース」、「独立開業・講師向けコース」、「お稽古コース」の3つをご用意しています。
ご自身に合ったコースから受講いただけます。
資格取得コース
ご自身の美容・健康に役立てたい方に。
一日でティーウェリストの概要が学べます。
約50種類のハーブティー、紅茶、日本茶、中国茶、コーヒーを飲みながら基本的な香り・味や効果を学びます。
ティーウェリストよりさらに多くのハーブティーやお茶、コーヒーの知識を深めながら、五感で香り・味を使い分けられるように学習します。
世界の民間療法を学び、ハーブティーやお茶、コーヒーがどのように役立てられてきたのかを学びます。
おもてなしのシーンに合ったティーの淹れ方や、ティーのセレクト術などを学びます。
自分の体質を知り、ハーブティー、お茶、コーヒーの機能性成分を効果的に摂取できるブレンド技術を学びます。
妊娠中、出産後のママとベビーに適切なブレンドティーを作る技術や、赤ちゃんが注意するべき飲み物、食べ物などを学びます。
スイーツに相性がぴったりのハーブティー、お茶、コーヒーを、いろいろなティーとスイーツを食べながら学んでいきます。
世界の料理には必ずぴったりな飲み物があります。実際に正しいマリアージュを食べながら、料理にあったティーを作る技術を学びます。
独立開業・講師向けコース
認定校・お稽古教室の開設は、もちろん新規開業や講師業などで独立される予定の方、新しくスタッフを雇用する予定のある方などビジネスに必要な知識と技能を学びます。この講座はどなたでも受講が可能です。
お稽古コース
気軽にハーブティーを愉しみたい、ブレンドを行ってみたい、無心になって作品を作りたい方向けのコースです。こちらのコースのみ月謝制です。
お茶やハーブティー、コーヒーを趣味、教養として楽しく学びたい方向けの入門コースです。(茶葉おみやげ付)
お茶やハーブティーをブレンドをすることで、その世界が大きく広がります。お茶のブレンドに関する考え方、知識、技術の基礎を学びます。(茶葉おみやげ付)
世界のあらゆるティーやコーヒーをそのまま飲むだけでなく、世界各地のアレンジティーなどのメニューを学びます。(茶葉おみやげ付)
ハーブティーやお茶のブレンドの基礎をご存知の方向けに、ひとつひとつのお茶やハーブを学びながらテーマにあったブレンドを学びます。(茶葉おみやげ付)
ハーブティーの初心者からプロまでハーブティーの部位ごとによる淹れ方、アロマやフレーバー、成分を効率よく抽出する淹れ方など幅広く楽しく学びます。(茶葉おみやげ付)
日本茶、中国茶、紅茶の初心者からプロまで、産地の違い、グレードによる淹れ方、アロマやフレーバーの違いなど幅広く楽しく学びます。(茶葉おみやげ付)
お茶やハーブティーの基礎をマスターされた方向けのコースです。(ブレンド作品おみやげ付)