ニュースリリース もっと見る
ティーウェリスト協会のミッション

ティーウェリスト協会について
一般社団法人ティーウェリスト協会(旧 日本ティーコンシェルジュ協会)とは、2005年10月に創立し、ハーブティー、紅茶、日本茶、
中国茶、そして珈琲の専門的な知識をもとにお茶の楽しい飲み方、健康・美容・グルメの観点からアドバイスできるハーブティーやお茶を通じて
人々の幸せと健康を目指すティーのスペシャリストを、国内はもちろん海外でも育成している唯一の協会です。
『毎日の生活に切り離すことのできない飲料』
現代はさまざまな飲料が「嗜好飲料」として世界中にあります。しかし最も古くは3万年も前の先人たちの知恵によって、
ハーブティー、紅茶、日本茶、中国茶、コーヒーは、「薬」として「健康」と「美容」に役立てられてきました。
近年、このハーブティーやお茶、珈琲の持っている力は、科学や医学の研究の発展により私たち人間の病気を未然に防ぐ
有効成分としてあらゆる国で、研究結果が出ています。
ところが今、先人たちの知恵は影を潜め、香料や甘味料、保存料、着色料などにより現代人の嗜好に合わせることで、
せっかくの効能や効果が有効に生かされていない実状もあります。
しかし、生活習慣病やストレスなど、身体への負担が多い現代こそ自然の力を取り入れるべき時代だと考えます。
例えばお茶は、食べすぎた脂質の吸収を抑え、脂肪の燃焼を助けます。このことを元に、お茶の有効成分を取り出したものが
ダイエット向け製品として開発されています。
先人たちの知恵を引き継ぎ、さらに現代の生活にあわせていく方法をお伝えすることが私たちの思いです。
ティーウェリスト協会では、現代の食生活や習慣によりそった、飲み物の活用法を学んだスペシャリストを育成することにより、
自然の飲み物という分野で、世界の医療費問題や医療不足の国々などにも広く世界に貢献し続けます。