錦糸町校 ティーウェリスト養成講座 開講のご案内
春のティーウェリスト養成講座 開講!
錦糸町校 マスターティーウェリスト 堀田 周江先生による春のティーウェリスト養成講座 開講のご案内
コロナも落ち着きましたが、少人数での養成講座開講です。残1名受講可能です。この機会にぜひ
皆さまのご参加をお待ちしております。
50種類以上のハーブティーやお茶、コーヒーを実践で淹れながら正しいアロマ(香り)、フレーバー(味わい)を学び
プロとしての基礎的な表現も学びます。またハーブティーを使ったメンタルヘルスについても学びます。
養成講座終了後は、お稽古教室などもご自分で開くことが可能です(別途、協会と契約あり)
ホテルやレストラン、エステサロンなどティーやコーヒーに関わるお仕事の方にも役にたつ資格です。
養成講座日程:6月4日~7月23日(6月25日除く) 毎週日曜日 全2時間×7回コース
時間:10:15~12:15(1回 2時間)
場所:錦糸町校
申込み先:錦糸町校 両国百香堂 (hyakkoudou.theshop.jp)
参加費用:73700円(税込み、試験代、テキスト代、教材込)
※上記日程でご都合が悪い場合は、調整可能ですので、御気軽にお問合せ下さい。
関連記事
ティーウェリストによる三越カルチャーサロンのコーヒー講座「道具で異なるコーヒーの味わい お土産付き」
ティーウェリストによる三越カルチャーサロンのコーヒー講座「道具で異なるコーヒーの味わい お土産付き」
ティーウェリストによる三越カルチャーサロンのコーヒー講座を行います。テーマは「道具で異なるコーヒーの味わい」です。お土産のコーヒーもついてますのでご自宅で振り返り美味しいコーヒーをさらに愉しんでいただける講座です。
ティーウェリストによる三越カルチャーサロンの1日講座「魅惑のハーブティー 春を彩るティーを学ぶ お土産付き」
ティーウェリストによる三越カルチャーサロンの1日講座「魅惑のハーブティー 春を彩るティーを学ぶ お土産付き」
ティーウェリストによる三越カルチャーサロンの1日講座をご案内いたします。テーマは「魅惑のハーブティー 春を彩るティーを学ぶ」です。お土産もついたお値打ちのある講座です。
ハーブティーの資格、紅茶の資格、コーヒーの資格を発行、養成するティーウェリスト協会
ティーウェリスト協会を装い、不特定多数のお客様に不審なメールが届いております。ティーウェリストを装ったメールでも、アドレスが違うことや送信元を必ずご確認ください。