パン教室

パン教室

ティーコンシェルジュの方には、いろいろな職業の方がいらっしゃいます。

仕事関係だけでは知り合えない人もいたり、

自分の交友関係だけではお話すら出来ないであろう人がいたり。

いつも、縁てすごいなあ、と思っています。

さて、今日はそのなかで、パン教室をされているティーコンシェルジュさんの教室に参加しました。

普段は材料を投入すると4時間後に出来上がる機械まかせです。

それでも、今まではおいしいと思ってましたが・・・

手作りパンは、目からウロコのおいしさでした。

なによりパンをこねたり丸めたりは、楽しい!!!

とても良い体験をさせていただきました。

さて、家で続けられるか・・・・ですが、ひとつ自分の引き出しが増えました。

ティータイムはココロを落ち着け、豊かな生活に!

と常々言ってましたが、料理だってなんだって、楽しむことはココロを豊かにしてくれますね。

左の生地が→右のパンに!なるほど、パン屋さんでみるこの形はこうやって出来ていたのか。

関連記事

ティーウェリストによる三越カルチャーサロンのコーヒー講座「道具で異なるコーヒーの味わい お土産付き」

ティーウェリストによる三越カルチャーサロンのコーヒー講座「道具で異なるコーヒーの味わい お土産付き」の画像

ティーウェリストによる三越カルチャーサロンのコーヒー講座「道具で異なるコーヒーの味わい お土産付き」

ティーウェリストによる三越カルチャーサロンのコーヒー講座を行います。テーマは「道具で異なるコーヒーの味わい」です。お土産のコーヒーもついてますのでご自宅で振り返り美味しいコーヒーをさらに愉しんでいただける講座です。

ティーウェリストによる三越カルチャーサロンの1日講座「魅惑のハーブティー 春を彩るティーを学ぶ お土産付き」

ティーウェリストによる三越カルチャーサロンの1日講座「魅惑のハーブティー 春を彩るティーを学ぶ お土産付き」の画像

ティーウェリストによる三越カルチャーサロンの1日講座「魅惑のハーブティー 春を彩るティーを学ぶ お土産付き」

ティーウェリストによる三越カルチャーサロンの1日講座をご案内いたします。テーマは「魅惑のハーブティー 春を彩るティーを学ぶ」です。お土産もついたお値打ちのある講座です。

ハーブティーの資格、紅茶の資格、コーヒーの資格を発行、養成するティーウェリスト協会

ハーブティーの資格、紅茶の資格、コーヒーの資格を発行、養成するティーウェリスト協会の画像

当協会を装う不審なメールにご注意ください!

ティーウェリスト協会を装い、不特定多数のお客様に不審なメールが届いております。ティーウェリストを装ったメールでも、アドレスが違うことや送信元を必ずご確認ください。