パン教室

パン教室

ティーコンシェルジュの方には、いろいろな職業の方がいらっしゃいます。

仕事関係だけでは知り合えない人もいたり、

自分の交友関係だけではお話すら出来ないであろう人がいたり。

いつも、縁てすごいなあ、と思っています。

さて、今日はそのなかで、パン教室をされているティーコンシェルジュさんの教室に参加しました。

普段は材料を投入すると4時間後に出来上がる機械まかせです。

それでも、今まではおいしいと思ってましたが・・・

手作りパンは、目からウロコのおいしさでした。

なによりパンをこねたり丸めたりは、楽しい!!!

とても良い体験をさせていただきました。

さて、家で続けられるか・・・・ですが、ひとつ自分の引き出しが増えました。

ティータイムはココロを落ち着け、豊かな生活に!

と常々言ってましたが、料理だってなんだって、楽しむことはココロを豊かにしてくれますね。

左の生地が→右のパンに!なるほど、パン屋さんでみるこの形はこうやって出来ていたのか。

関連記事

【神戸校(田中先生)】お店がメディアに掲載されました!

【神戸校(田中先生)】お店がメディアに掲載されました!の画像

【神戸校(田中先生)】お店がメディアに掲載されました!

神戸校の田中先生のお店「DISCIPLE DU BONHEUR」(神戸市中央区下山手通)がメディアに掲載されました。

御殿場校の受賞者4名が静岡新聞で紹介されました

御殿場校の受賞者4名が静岡新聞で紹介されましたの画像

御殿場校の受賞者4名が静岡新聞で紹介されました

一般社団法人ティーウェリスト協会が主催するブレンドコンテスト2025において、優秀な成績を収めた御殿場校の生徒さん4名が、このたび静岡新聞(2025年3月25日朝刊)に掲載されました。

御殿場校のブレンドコンテスト2025優勝者がFMに出演!

御殿場校のブレンドコンテスト2025優勝者がFMに出演!の画像

御殿場校のブレンドコンテスト2025優勝者がFMに出演!

4月2日8時15分~ブレンドコンテスト2025の優勝者2名(ティーウェリスト部門・一般部門)の方が、地元のラジオFM御殿場にご出演されます。