ハーブティーや紅茶、中国茶、日本茶、コーヒーを学べるティーコンシェルジュスクール説明会開催
今日は、ティーコンシェルジュのスクール説明会を午前中
開催しました。
午後は日本橋本校のお稽古教室でした。
この無料説明会では、ティーコンシェルジュとして
ハーブティー、紅茶、中国茶、日本茶、コーヒーを学び、
さまざまな世界のスイーツや料理との相性、栄養成分などから
ぴったりの1杯をブレンドすることができるスクールの内容を
体験してもらいます!
午後から始まるお稽古教室にも皆さん、
とても興味をもっていただきました。
お稽古教室では、毎月の気候や季節のイベントに
あったハーブティーや紅茶、日本茶などを
1種類ずつ講師の先生に淹れ方や身体にいい飲み方などや
効能を教わりながら実際に五感を使って覚えていきます。
最後にブレンドしたハーブティーを飲んで
ブレンドの効果なども学びます。
今日、参加された方は最初、声がかすれて
出なかったけどハーブティーを飲んでいくうちに
声がでるようになってとても驚かれてました!
愉しくみんなでわいわいハーブティーや紅茶、中国茶、
日本茶などを飲みながら自分の体質もわかるんですよ。
興味がある方は日本ティーコンシェルジュ協会の
ホームページからスクール説明会に
申し込んでくださいね。
関連記事
ティーウェリストによる三越カルチャーサロンのコーヒー講座「道具で異なるコーヒーの味わい お土産付き」
ティーウェリストによる三越カルチャーサロンのコーヒー講座「道具で異なるコーヒーの味わい お土産付き」
ティーウェリストによる三越カルチャーサロンのコーヒー講座を行います。テーマは「道具で異なるコーヒーの味わい」です。お土産のコーヒーもついてますのでご自宅で振り返り美味しいコーヒーをさらに愉しんでいただける講座です。
ティーウェリストによる三越カルチャーサロンの1日講座「魅惑のハーブティー 春を彩るティーを学ぶ お土産付き」
ティーウェリストによる三越カルチャーサロンの1日講座「魅惑のハーブティー 春を彩るティーを学ぶ お土産付き」
ティーウェリストによる三越カルチャーサロンの1日講座をご案内いたします。テーマは「魅惑のハーブティー 春を彩るティーを学ぶ」です。お土産もついたお値打ちのある講座です。
ハーブティーの資格、紅茶の資格、コーヒーの資格を発行、養成するティーウェリスト協会
ティーウェリスト協会を装い、不特定多数のお客様に不審なメールが届いております。ティーウェリストを装ったメールでも、アドレスが違うことや送信元を必ずご確認ください。