2014年 ティーコンシェルジュチャンピオンシップ及びブレンドコンテスト結果発表!

2014年 ティーコンシェルジュチャンピオンシップ及びブレンドコンテスト結果発表!

2014年度、ティーコンシェルジュ チャンピオンと

ブレンドコンテストの優勝者が決定いたしました!

今年度のティーコンシェルジュ チャンピオンシップの

決勝戦に残った上位2名の方々です。

1、相田 康子様 (福島県)

2、大久保 雅之様 (神奈川県)

今年は例年と違い、毎年、参加者の方が

全国のトップクラスのティーコンシェルジュの

予選通過者のブレンドティーが飲んでみたい!!という声が

多かったので、決勝戦では会場の皆様にも

飲んでいただきました!

さすが!!というほどの

ハーブティーや中国茶、緑茶、紅茶など

あらゆるティーの知識を活かし

秀逸なアロマと口の中に広がる

フレーバーは、どの作品も素晴らしいものばかりでした!

ブレンドコンテストは、今年も全国から多数の応募者の

作品より上位3名が選ばれました!

1、川口 亜佐美様 (静岡県)

2、松井 ゆかり様 (神奈川県)

3、堀田 周江様 (東京都)

ブレンドコンテストの上位3名の

ブレンドティーは、課題に合った内容で

それぞれ香り、味わいも全く違う

美味しさを表現された作品でした!

会場の皆様も熱心にコンテストの入賞者の

プレゼンを聞きながらメモを取っている方も

多数いらっしゃいました!!

同じハーブティーや中国茶、和ハーブティーなど

使われていても全く違う味わいになるのが

とても不思議なようで会場の方々も

「美味しー!!」「不思議―!!」という声が

飛び交っていました。

事務局スタッフ一同、

とても美味しくてぜひ、商品化したらいいのにー!!との声が

多かったです。

2014年 ティーコンシェルジュ チャンピオンは

福島県の「相田 康子」様が優勝されました!

おめでとうございます!

相田康子様には1年間、ティーコンシェルジュ親善大使として

ご活躍いただきます。

相田 康子様

来年、一年間 よろしくお願いいたします!!

また、上位5名の皆様には

来年度、ティーコンシェルジュとしてのさらなるご活躍を

どしどし報告してまいりますね。

そして今年のティーコンシェルジュ 優勝者輩出賞に

輝いた認定校 校長は、横浜関内校の

校長 掛川 幸子様でした!

本年度、多くの生徒を育成し、

優勝者を輩出されましたこと

心より、お祝い申し上げます!

来年度も掛川先生

そして、全国の校長、認定講師、

ティーコンシェルジュの先生がた

どうぞよろしくお願いいたします。

関連記事

【募集開始】ブレンドコンテスト2025

【募集開始】ブレンドコンテスト2025の画像

【募集開始】ブレンドコンテスト2025

「ブレンドコンテスト2025」の募集を開始しました!
今年のテーマや、コンテストの詳細はコチラのページよりご確認ください。 たくさんのご応募お待ちしております!    

【岐阜西濃校(竹中先生)】中国茶会を開催します!

【岐阜西濃校(竹中先生)】中国茶会を開催します!の画像

【岐阜西濃校(竹中先生)】中国茶会を開催します!

「季節を愛でる中国茶会 冬の温もり」が1月に開催 岐阜県 長良川うかいミュージアムが開催する「中国茶会」に、ティーウェリスト協会マスターティーウェリストであり、中国政府公認茶藝師でもある岐阜西濃...

【徳島教室】築80年の納屋が教室としてOPEN!

【徳島教室】築80年の納屋が教室としてOPEN!の画像

【徳島教室】築80年の納屋が教室としてOPEN!

徳島市を拠点に四国で活躍される吉村先生の教室が、この秋リニューアルしました。築80年の納屋が素敵な空間へと生まれ変わり、お茶の楽しさを倍増してくれます。