ブレンドコンテスト2019年 表彰式を実施しました。

ブレンドコンテスト2019年 表彰式を実施しました。

ブレンドコンテスト2019年

表彰式は全国からお越しいただき
全国の入賞者のブレンド7名の
ブレンドティーを参加者全員で
お愉しみいただきました。

 

ブレンドコンテスト生徒・一般部門

第3位

3位入賞作品名:チョコっとお茶
銀座教室:川崎 実雪様

 

準優勝

準優勝作品名:笑み(えみ)茶
銀座教室:石井 淑子様 

 

優勝

優勝作品名:スパイシーチャイナ
仙台校:圓谷 奈保様

 

ティーコンシェルジュ部門

審査員特別賞は2年連続受賞の

入賞作品名:Flying colors
ティーコンシェルジュ 小和田 真純様でした。

 

小和田さんは残念ながら当日は体調をくずされ

欠席でしたが皆さん、素晴らしい作品の

アロマとフレーバーをチョコレートと

一緒に楽しみながら堪能されていました。

 

そしていよいよ

ティーコンシェルジュ部門です。

全国のティーコンシェルジュのなかから多数応募が

ありました作品の中で今年度は3位と準優勝が

審査員の中で同票だったため

2名が準優勝となりました。

 

準優勝作品名:チョコレートマジック
ティーコンシェルジュ 竹内 裕子様
 

準優勝作品名:スパイシーチョコ・ティー
ティーコンシェルジュ 村尾 佳子様

 

 

優勝作品名:ハーバルダンディズム  
ティーコンシェルジュ 深澤 陽子様

 

 

全国の頂点に輝かれたのは「銀座教室」の教室長

深澤 陽子先生です!

 

今年は銀座教室の生徒さんも2名も入賞し、

皆さん、教室のなかでもブレンドの練習をずいぶん

されたようです。

 

今年度の課題は「ミルクチョコレート」との

マリアージュでしたが、入賞作品はどれもカカオの香りを

引き立たせ、ミルクチョコレートの美味しさをなんども味わいたくなる

素晴らしいブレンドでした。

 

来年のコンテストもたくさんのご応募

お待ちしております。

また今年、残念ながら入賞できなかった

応募作品をご応募いただきました

皆様、本当にありがとうございました。

 

来年のコンテストもどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

関連記事

御殿場校の受賞者4名が静岡新聞で紹介されました

御殿場校の受賞者4名が静岡新聞で紹介されましたの画像

御殿場校の受賞者4名が静岡新聞で紹介されました

一般社団法人ティーウェリスト協会が主催するブレンドコンテスト2025において、優秀な成績を収めた御殿場校の生徒さん4名が、このたび静岡新聞(2025年3月25日朝刊)に掲載されました。

御殿場校のブレンドコンテスト2025優勝者がFMに出演!

御殿場校のブレンドコンテスト2025優勝者がFMに出演!の画像

御殿場校のブレンドコンテスト2025優勝者がFMに出演!

4月2日8時15分~ブレンドコンテスト2025の優勝者2名(ティーウェリスト部門・一般部門)の方が、地元のラジオFM御殿場にご出演されます。

中国茶会が長良川うかいミュージアム(岐阜市)で開催

中国茶会が長良川うかいミュージアム(岐阜市)で開催の画像

【岐阜西濃校(竹中先生)】5月開催!「季節を愛でる中国茶会 春うらら」

「季節を愛でる中国茶会 春うらら」5月に開催予定です岐阜県 長良川うかいミュージアムが開催する「中国茶会」に、ティーウェリスト協会マスターティーウェリストであり、中国政府公認茶藝師でもある岐...