日本ティーコンシェルジュ協会公式ブログ 有機レモングラス

ひな祭りにおすすめのティー

来週はひな祭りですね。

ご自宅に雛人形を飾られている方もいらっしゃるかもしれません。

吊るし雛などを飾られているお店を見かけると、

気持ちがワクワクしてしまうのは私だけでしょうか?!笑

 

関東では少しずつ梅の花が咲き始め、

菜の花も見かけるようになってきました。

春が近づいていることを感じる瞬間です。

 

今日は、ひな祭りのお祝いにもピッタリな茉莉花茶(まつりかちゃ)をご紹介します。

茉莉花茶とはジャスミンティーのことです。

 

茉莉花茶は華やかな香りがとても印象的な中国茶なので、

お好きな方も多くいらっしゃるかもしれません。

 

香りを吸い込むだけでもとてもリラックスできます。

リラックス効果だけではなく、血圧降下や抗酸化作用、利尿作用などもあります♪

 

みなさんはどのようにこの香りをつけているかご存知ですか?

 

茉莉花茶は緑茶にジャスミンの花の香りをつけたものです。

朝摘みのジャスミンの蕾が開いてくる午後に、

その上に布を敷いて茶葉を広げて香りをつけていきます。

高級なほど、何度もこの工程を繰り返します。

この工程で出来上がった茶葉はとても上品で透き通るようなジャスミンの香りがします。

 

ひな祭りの時に食べる雛あられや菱餅、

ちらし寿司などのお料理と一緒に是非お飲みになってみてください♪


中国茶器のひとつである蓋碗(がいわん)は茶葉の抽出にも使用ができます♪


関連記事

ティーウェリストによる年末年始にお年賀&自分へのご褒美のリラックスハーブティー

ティーウェリストによる年末年始にお年賀&自分へのご褒美のリラックスハーブティーの画像

年末年始には、お年賀にも自分へのご褒美にもリラックスする香りのブレンドティーがおすすめ

あと数日で今年も終わりですね。
今年、最後のティーコンシェルジュからの愉しむ記事のご案内です。 1月1日から、ティーコンシェルジュは「ティーウェリスト」に
変更いたします。 「ティーウェリスト協...

クエン酸とポリフェノールたっぷりのハイビスカスティー

クエン酸とポリフェノールたっぷりのハイビスカスティーの画像

クエン酸とポリフェノールたっぷりのハイビスカスティー

今年は、春があっという間で
5月からもう夏になってしまったような
気候が続いています。 7月といえば、夏真っ盛りですが
夏の初めは、まだ暑さに身体がなれていないので
すぐに夏バテしやすいのです。...

ティーの専門家ティーコンシェルジュが教える 夏に飲みたいジャスミンティーソーダ

ティーの専門家ティーコンシェルジュが教える 夏に飲みたいジャスミンティーソーダの画像

ティーソーダがおいしい季節♪

お茶やハーブティーだけではなく、コーヒーも学べるティーコンシェルジュ養成講座