ティーコンシェルジュ講座の特徴は?

ティーコンシェルジュ講座の特徴は?

◆◆◆ティーコンシェルジュ講座の特徴は?◆◆◆

お茶に関する講座や資格はほかにもいろいろありますが、

ティーコンシェルジュ講座の特長はなんでしょうか?

◆特徴といえば?

お茶とコーヒーとハーブティーをまとめて勉強できる講座はなかなかないと思います。

通常は、お茶だけで数万~数10万円、ハーブの場合はハーブティやアロマセラピーなどを含めて数10万~100万円、中国茶は茶芸としての講座で費用も意外とかかると思います。

ティーコンシェルジュ 3級講座はお茶とコーヒーとハーブティーをひとつのカテゴリーとして、広範囲の基本が勉強できるので、入門用として最適ではないでしょうか。

◆3級では、お茶の基礎知識として具体的にどのようなことが学べますか?

お茶の楽しみ方

お茶や珈琲ができるまでの工程

効果・効能

※作法は教えませんが、おいしい淹れ方の原理は学ぶことができます。

◆お茶の効果ってなんですか

体調が悪いときなど、すぐに効果を期待してハーブティーを飲むこともありますよね。

例えば、風邪に効くと聞いてハーブティーを飲む・・とか。

風邪を引きそうに感じるということは、免疫力が下がっている時だと思います。

免疫力を上げたり、殺菌作用の成分を含んだハーブティーを飲むことで、その状態を乗り越えられることはよくあると思います。

ただ、ハーブティーは薬ではないので、いつもすぐにたちまち効くということはありません。

数日、数週間、数ヶ月飲み続けることで変化を感じる、ということがほとんどだと思います。

◆仕事に活かせるという職業はどんなものですか

お仕事でヨガ教室の先生をされていて、ヨガ教室の後で水分を取るのに「きちんと原理や効能を理解した上で飲むものを選べるようになりたい」という動機で受講された方がいます。

また、文化教室などでお菓子の講座を持っている方が、お菓子に合わせるお茶を選ぶときに、味だけではなく、もう少し深く掘り下げた知識が欲しいので受講した、とおっしゃっていました。

資格として仕事に活かすわけではありませんが、仕事でストレスや披露を感じるOLの方、それによって肌荒れが気になるなど、お茶で気分や体質を変えたい方は、3級をぜひ受講していただきたいです。

関連記事

【岐阜西濃校(竹中先生)】中国茶会を開催します!

【岐阜西濃校(竹中先生)】中国茶会を開催します!の画像

【岐阜西濃校(竹中先生)】中国茶会を開催します!

「季節を愛でる中国茶会 冬の温もり」が1月に開催 岐阜県 長良川うかいミュージアムが開催する「中国茶会」に、ティーウェリスト協会マスターティーウェリストであり、中国政府公認茶藝師でもある岐阜西濃...

【徳島教室】築80年の納屋が教室としてOPEN!

【徳島教室】築80年の納屋が教室としてOPEN!の画像

【徳島教室】築80年の納屋が教室としてOPEN!

徳島市を拠点に四国で活躍される吉村先生の教室が、この秋リニューアルしました。築80年の納屋が素敵な空間へと生まれ変わり、お茶の楽しさを倍増してくれます。

【日本橋浜町校】早稲田宝泉寺・ティーパーティーとマルシェ

【日本橋浜町校】早稲田宝泉寺・ティーパーティーとマルシェの画像

【日本橋浜町校】早稲田宝泉寺・ティーパーティーとマルシェ

お寺でスコーンと楽しむ紅茶の会 今年で4回目の早稲田宝泉寺の「寺ット・アート」。 アンティーク食器を使い、『マツコの知らない世界』でも紹介された三越の英国展で人気のCha Teaさんのスコーン、...