ティーコンシェルジュ お稽古教室中級、本日開講しました。
今日は、お稽古教室の中級を開講しました。
オリジナルチャイティーを作ろう!というテーマで
スリランカの高級なオーガニック紅茶の「セイロンウバ」を
ベースに作ります。
チャイは世界でいろいろなチャイがありますが
今回はインドのチャイをオリジナルでブレンドしていきます。
チャイの美味しく作るコツと
ハーブのブレンド配合を変えるだけで
さまざまなアロマやフレーバーに変化するので
生徒さんもびっくりされてました!
あとはご自宅でオーガニックのセイロンウバ、
オーガニックジンジャー、オーガニックカルダモン、
オーガニックシナモンがついてくるので
再度、自宅で好きな配合でお料理にあわせて
淹れていただきます!
今月は、ミルクと相性のいい紅茶の選び方や
紅茶、ハーブティーの淹れる順番、
そして何より、チャイやロイヤルミルクティーを
作るときのコツを覚えるのがポイントです!!
来月のお稽古教室、中級も
お愉しみに。。。
お申し込みは、全国の認定校、お稽古教室まで。
関連記事
ティーウェリストによる年末年始にお年賀&自分へのご褒美のリラックスハーブティー
年末年始には、お年賀にも自分へのご褒美にもリラックスする香りのブレンドティーがおすすめ
あと数日で今年も終わりですね。
今年、最後のティーコンシェルジュからの愉しむ記事のご案内です。 1月1日から、ティーコンシェルジュは「ティーウェリスト」に
変更いたします。 「ティーウェリスト協...
今年、最後のティーコンシェルジュからの愉しむ記事のご案内です。 1月1日から、ティーコンシェルジュは「ティーウェリスト」に
変更いたします。 「ティーウェリスト協...
クエン酸とポリフェノールたっぷりのハイビスカスティー
今年は、春があっという間で
5月からもう夏になってしまったような
気候が続いています。 7月といえば、夏真っ盛りですが
夏の初めは、まだ暑さに身体がなれていないので
すぐに夏バテしやすいのです。...
5月からもう夏になってしまったような
気候が続いています。 7月といえば、夏真っ盛りですが
夏の初めは、まだ暑さに身体がなれていないので
すぐに夏バテしやすいのです。...