2010年 1回目の3級の講座が終わりました

2010年 1回目の3級の講座が終わりました

1月10日から開始した3級講座が、無事終了しました。

今回の生徒さんは、目を見張るほどの美人ぞろいで、

緊張しない私も、ちょっと緊張しました。。。

最後の回には、お菓子とハーブを合わせる講座があります。

そんなの人の好み!とか、幼稚・・・?と思う人もいるみたいです。

でも、実際に感想を聞いていくと、

人によって感じ方が全く違うことがわかります。

ティーコンシェルジュは、自分が楽しむことから始まり、

周りの人にも楽しんでもらえることが目的です。

普段しない組み合わせで、味を改めて考えると、

今までと違ったティーが見えてきます。

そんなことも考えてもらいつつ、

お茶の世界へようこそ。

というところで3級講座は終わりです。

みなさんのお茶の世界が、ここから広がっていってくれますように。

関連記事

ティーウェリストによる三越カルチャーサロンのコーヒー講座「道具で異なるコーヒーの味わい お土産付き」

ティーウェリストによる三越カルチャーサロンのコーヒー講座「道具で異なるコーヒーの味わい お土産付き」の画像

ティーウェリストによる三越カルチャーサロンのコーヒー講座「道具で異なるコーヒーの味わい お土産付き」

ティーウェリストによる三越カルチャーサロンのコーヒー講座を行います。テーマは「道具で異なるコーヒーの味わい」です。お土産のコーヒーもついてますのでご自宅で振り返り美味しいコーヒーをさらに愉しんでいただける講座です。

ティーウェリストによる三越カルチャーサロンの1日講座「魅惑のハーブティー 春を彩るティーを学ぶ お土産付き」

ティーウェリストによる三越カルチャーサロンの1日講座「魅惑のハーブティー 春を彩るティーを学ぶ お土産付き」の画像

ティーウェリストによる三越カルチャーサロンの1日講座「魅惑のハーブティー 春を彩るティーを学ぶ お土産付き」

ティーウェリストによる三越カルチャーサロンの1日講座をご案内いたします。テーマは「魅惑のハーブティー 春を彩るティーを学ぶ」です。お土産もついたお値打ちのある講座です。

ハーブティーの資格、紅茶の資格、コーヒーの資格を発行、養成するティーウェリスト協会

ハーブティーの資格、紅茶の資格、コーヒーの資格を発行、養成するティーウェリスト協会の画像

当協会を装う不審なメールにご注意ください!

ティーウェリスト協会を装い、不特定多数のお客様に不審なメールが届いております。ティーウェリストを装ったメールでも、アドレスが違うことや送信元を必ずご確認ください。