2級講座 カウンセリング

2級講座 カウンセリング

本日の2級講座は、カウンセリング。

ハーブティーのカウンセリングって何をするの?

なんだか診断みたいですが、

相手と話すことで、相手の雰囲気や今の状態、好みを知ることが大切です。

ハーブティーは、長く飲んでいると、「あれ?私最近元気かも・・・?」

とうっすら気付くものだから、まずくても、飽きてしまってもだめです。

相手がおいしいと思うものがブレンドできることが第一条件です。

半年も一緒に講座をしていると、

クラスの人の好みやキャラクターを良くご存知のようで、

カウンセリング相手が好みそうなハーブティーを作っていらっしゃいました。

50種ほどあるハーブを他人にあわせて使うことができる。

みなさんすごいです。

関連記事

日本橋三越本店内の三越カルチャーサロンにて、ティーウェリストによるセミナーを開催予定です。

日本橋三越本店内の三越カルチャーサロンにて、ティーウェリストによるセミナーを開催予定です。の画像

三越カルチャーサロン秋号・珈琲講座

日本橋三越本店内の三越カルチャーサロンにて、ティーウェリストによるセミナーを開催予定です。

日本橋三越本店内の三越カルチャーサロンにて、ティーウェリストによるセミナーを開催予定です。

日本橋三越本店内の三越カルチャーサロンにて、ティーウェリストによるセミナーを開催予定です。の画像

三越カルチャーサロン秋号・紅茶講座

日本橋三越本店内の三越カルチャーサロンにて、ティーウェリストによるセミナーを開催予定です。

泉パークタウンカルチャーセンター(仙台市)にてティーウェリスト養成講座が開催されます。

泉パークタウンカルチャーセンター(仙台市)にてティーウェリスト養成講座が開催されます。の画像

【仙台校】カルチャーセンターで養成講座が開催されます!

宮城県仙台市泉パークタウンカルチャーセンターにて、ティーウェリスト養成講座が開催されます。