ちゃつみちゃん

ちゃつみちゃん

BSアンパンマンくらぶを見ていたら、今日のお話は「ちゃつみちゃん」でした。

かすりの着物ともんぺに赤いたすき、おなじみ茶摘娘姿です。

ちゃつみちゃんは、茶摘の名人と言う設定でしたが、なぜか新茶葉を持っていました。

製茶はどこで・・・

いやいやそんな黒いことは考えるのはやめましょう。

茶摘は最良の時期に短期間で一気に摘まなくてはいけないため、

お手伝いに来ていた娘さんたちのことを言ったようです。大正時代ぐらいの話です。

私が出会ったことのある茶摘娘さんは50年前娘さんでしたよね。という方々が多いのですが(すいません(;^_^A)、

傍観してしまうほど早いです。そして摘んだ後がキレイ。

(たいてい初心者は、積み残しや、摘む高さがバラバラって結果になります)

あんぱんまんには、職人キャラが多く登場します。

ちゃつみちゃんも茶摘の達人でした。がんばれちゃつみちゃん!

関連記事

ティーウェリストによる三越カルチャーサロンのコーヒー講座「道具で異なるコーヒーの味わい お土産付き」

ティーウェリストによる三越カルチャーサロンのコーヒー講座「道具で異なるコーヒーの味わい お土産付き」の画像

ティーウェリストによる三越カルチャーサロンのコーヒー講座「道具で異なるコーヒーの味わい お土産付き」

ティーウェリストによる三越カルチャーサロンのコーヒー講座を行います。テーマは「道具で異なるコーヒーの味わい」です。お土産のコーヒーもついてますのでご自宅で振り返り美味しいコーヒーをさらに愉しんでいただける講座です。

ティーウェリストによる三越カルチャーサロンの1日講座「魅惑のハーブティー 春を彩るティーを学ぶ お土産付き」

ティーウェリストによる三越カルチャーサロンの1日講座「魅惑のハーブティー 春を彩るティーを学ぶ お土産付き」の画像

ティーウェリストによる三越カルチャーサロンの1日講座「魅惑のハーブティー 春を彩るティーを学ぶ お土産付き」

ティーウェリストによる三越カルチャーサロンの1日講座をご案内いたします。テーマは「魅惑のハーブティー 春を彩るティーを学ぶ」です。お土産もついたお値打ちのある講座です。

ハーブティーの資格、紅茶の資格、コーヒーの資格を発行、養成するティーウェリスト協会

ハーブティーの資格、紅茶の資格、コーヒーの資格を発行、養成するティーウェリスト協会の画像

当協会を装う不審なメールにご注意ください!

ティーウェリスト協会を装い、不特定多数のお客様に不審なメールが届いております。ティーウェリストを装ったメールでも、アドレスが違うことや送信元を必ずご確認ください。