らでぃっしゅぼーや
有機野菜のらでぃっしゅぼーやさんで、紅茶講座をさせていただきました。
しかも、作山先生でないと。。。とのリクエストで、会長自ら登壇です。
ティーコンシェルジュ協会の紅茶講座ってなにをしよう・・・・?
はじめはちょっとだけ悩みましたが、
やっぱり食べ物やハーブとの相乗効果ですね。
ということで、
「シチューに合わせるブレンドティー with ティーセラピー」
クリームに合うハーブの中から、今の自分にあうハーブを選んで
紅茶とブレンドしました。
「料理にハーブを合わせてみようなんて、初めてでした。」
との意見にしたり顔の作山。
らでぃっしゅさんの会員の方は、やっぱり意識が高く、
作山の思いがとても伝わりやすいのですね。
後半は、ロイヤルミルクティーを作成しました。
もちろん、らでぃっしゅさんの牛乳&はちみつで。
らでぃっしゅさんの濃厚牛乳でしっかりミルクティーでした。
これを、流行りの生クリームたっぷりロールケーキと一緒に。
「あら、こってり同士なのに、口の中さっぱりですね。」
の意見に、作山またまたしたり顔でした。
お茶は食事の主役にはなれませんが、
こんなにも食事を支えることができるということが伝わったと
思います。
とても素敵な時間をみなさんと過ごすことができました。
こんな、すばらしい時間を提供くださった
らでぃっしゅぼーやの皆様、ありがとうございました。
関連記事
ティーウェリストによる三越カルチャーサロンのコーヒー講座「道具で異なるコーヒーの味わい お土産付き」
ティーウェリストによる三越カルチャーサロンのコーヒー講座「道具で異なるコーヒーの味わい お土産付き」
ティーウェリストによる三越カルチャーサロンのコーヒー講座を行います。テーマは「道具で異なるコーヒーの味わい」です。お土産のコーヒーもついてますのでご自宅で振り返り美味しいコーヒーをさらに愉しんでいただける講座です。
ティーウェリストによる三越カルチャーサロンの1日講座「魅惑のハーブティー 春を彩るティーを学ぶ お土産付き」
ティーウェリストによる三越カルチャーサロンの1日講座「魅惑のハーブティー 春を彩るティーを学ぶ お土産付き」
ティーウェリストによる三越カルチャーサロンの1日講座をご案内いたします。テーマは「魅惑のハーブティー 春を彩るティーを学ぶ」です。お土産もついたお値打ちのある講座です。
ハーブティーの資格、紅茶の資格、コーヒーの資格を発行、養成するティーウェリスト協会
ティーウェリスト協会を装い、不特定多数のお客様に不審なメールが届いております。ティーウェリストを装ったメールでも、アドレスが違うことや送信元を必ずご確認ください。