青山での「佳山 真子先生」のお稽古教室。

青山での「佳山 真子先生」のお稽古教室。

昨日は、青山で佳山 真子先生による

5月のお稽古教室を開催しました!

今月は「レモングラス」と「スペアミント」です。

それぞれの美味しい淹れかたや

お料理との相性、

ブレンドの仕方など、次々にいれては

みなさん、「わあー!!」とか

「へえー!!」などと喜んでいらっしゃいました。

中にはミントのハーブティーって

苦手だったけどオーガニックだから

こんなにおいしいんですか?

と聞いていた生徒さんもいらっしゃって

やっぱりおいしい!が大事ですね。

今日は、麻布校の認定講師 遠近 由美子先生が

日比谷パレスホテルで、

「ティーと料理のマリアージュ」のイベント講座を

開催中です!

明日は、認定講師 多田 加奈子先生が

豊洲のカフェハウスにて

ハーブティー講座を行います。

関連記事

ティーウェリストによる三越カルチャーサロンのコーヒー講座「道具で異なるコーヒーの味わい お土産付き」

ティーウェリストによる三越カルチャーサロンのコーヒー講座「道具で異なるコーヒーの味わい お土産付き」の画像

ティーウェリストによる三越カルチャーサロンのコーヒー講座「道具で異なるコーヒーの味わい お土産付き」

ティーウェリストによる三越カルチャーサロンのコーヒー講座を行います。テーマは「道具で異なるコーヒーの味わい」です。お土産のコーヒーもついてますのでご自宅で振り返り美味しいコーヒーをさらに愉しんでいただける講座です。

ティーウェリストによる三越カルチャーサロンの1日講座「魅惑のハーブティー 春を彩るティーを学ぶ お土産付き」

ティーウェリストによる三越カルチャーサロンの1日講座「魅惑のハーブティー 春を彩るティーを学ぶ お土産付き」の画像

ティーウェリストによる三越カルチャーサロンの1日講座「魅惑のハーブティー 春を彩るティーを学ぶ お土産付き」

ティーウェリストによる三越カルチャーサロンの1日講座をご案内いたします。テーマは「魅惑のハーブティー 春を彩るティーを学ぶ」です。お土産もついたお値打ちのある講座です。

ハーブティーの資格、紅茶の資格、コーヒーの資格を発行、養成するティーウェリスト協会

ハーブティーの資格、紅茶の資格、コーヒーの資格を発行、養成するティーウェリスト協会の画像

当協会を装う不審なメールにご注意ください!

ティーウェリスト協会を装い、不特定多数のお客様に不審なメールが届いております。ティーウェリストを装ったメールでも、アドレスが違うことや送信元を必ずご確認ください。