日本橋本校 3月セルフティーコンシェルジュ認定者のみなさん

日本橋本校 3月セルフティーコンシェルジュ認定者のみなさん

3月は7日と30日に日本橋本校にて

セルフティーコンシェルジュを開催しました。

全部で10名の新しく「セルフティーコンシェルジュ」のかたが

誕生しました。

上記の写真は7日に撮影したもので

名古屋覚王山校の校長

「石谷 雅代」先生が中央に

いらっしゃる先生です。

セルフティーコンシェルジュは

1日で3単位を集中して学び

認定を受けることができる講座です。

美味しく正しいハーブティー、紅茶、

中国茶、日本茶、コーヒーを

それぞれひとつひとつ淹れて

学んでいきます。

全部で15種類ほどのコーヒーや

ハーブティー、紅茶、日本茶、中国茶と

学んでいくので忙しくて時間がないかたには

1日で学べるので大変、好評の講座です。

もうすぐ、大阪校、奈良校でも

開校するので西日本の皆さま

是非、チャレンジしてみてくださいね。

関連記事

ティーウェリストによる三越カルチャーサロンのコーヒー講座「道具で異なるコーヒーの味わい お土産付き」

ティーウェリストによる三越カルチャーサロンのコーヒー講座「道具で異なるコーヒーの味わい お土産付き」の画像

ティーウェリストによる三越カルチャーサロンのコーヒー講座「道具で異なるコーヒーの味わい お土産付き」

ティーウェリストによる三越カルチャーサロンのコーヒー講座を行います。テーマは「道具で異なるコーヒーの味わい」です。お土産のコーヒーもついてますのでご自宅で振り返り美味しいコーヒーをさらに愉しんでいただける講座です。

ティーウェリストによる三越カルチャーサロンの1日講座「魅惑のハーブティー 春を彩るティーを学ぶ お土産付き」

ティーウェリストによる三越カルチャーサロンの1日講座「魅惑のハーブティー 春を彩るティーを学ぶ お土産付き」の画像

ティーウェリストによる三越カルチャーサロンの1日講座「魅惑のハーブティー 春を彩るティーを学ぶ お土産付き」

ティーウェリストによる三越カルチャーサロンの1日講座をご案内いたします。テーマは「魅惑のハーブティー 春を彩るティーを学ぶ」です。お土産もついたお値打ちのある講座です。

ハーブティーの資格、紅茶の資格、コーヒーの資格を発行、養成するティーウェリスト協会

ハーブティーの資格、紅茶の資格、コーヒーの資格を発行、養成するティーウェリスト協会の画像

当協会を装う不審なメールにご注意ください!

ティーウェリスト協会を装い、不特定多数のお客様に不審なメールが届いております。ティーウェリストを装ったメールでも、アドレスが違うことや送信元を必ずご確認ください。