ブレンドコンテストの審査の行方…
先日、ブレンドコンテスト2020の表彰者を決めるべく、
審査会を行いました!
ブレンドコンテストは【生徒・一般部門】と【ティーコンシェルジュ部門】に分かれて募集を行います。
毎年テーマがあり、そのテーマに沿ってブレンドティーを作成して頂きます。
日本ティーコンシェルジュ協会に届いたブレンドティーの茶葉を、
一種類ずつ丁寧に入れ、一杯ずつ飲み審査をしていきます。
このずらっーと並んだティーの中から、入賞作品を決めていくのは
とっても難しいものでした!
今週末に行われる表彰式では、入賞者の方々の表彰を行うだけではなく、
実際にティーの試飲もして頂きます。
ご参加いただける皆さま、お待ちしております!
また来年も多くの方のご参加をお待ちしております!!

この中で入賞者は???
関連記事
御殿場校の受賞者4名が静岡新聞で紹介されました
一般社団法人ティーウェリスト協会が主催するブレンドコンテスト2025において、優秀な成績を収めた御殿場校の生徒さん4名が、このたび静岡新聞(2025年3月25日朝刊)に掲載されました。
御殿場校のブレンドコンテスト2025優勝者がFMに出演!
4月2日8時15分~ブレンドコンテスト2025の優勝者2名(ティーウェリスト部門・一般部門)の方が、地元のラジオFM御殿場にご出演されます。
中国茶会が長良川うかいミュージアム(岐阜市)で開催
【岐阜西濃校(竹中先生)】5月開催!「季節を愛でる中国茶会 春うらら」
「季節を愛でる中国茶会 春うらら」5月に開催予定です岐阜県 長良川うかいミュージアムが開催する「中国茶会」に、ティーウェリスト協会マスターティーウェリストであり、中国政府公認茶藝師でもある岐...