「月刊 茶の間」に、神戸校 真鍋校長 監修の「ブレンドティーのススメ」が掲載されました!

「月刊 茶の間」に、神戸校 真鍋校長 監修の「ブレンドティーのススメ」が掲載されました!


「月刊 茶の間」2017年4月号 麗春号(㈱宇治田原製茶場)に
神戸校 真鍋景妃校長 監修の「ブレンドティーのススメ」が掲載されました。
「健康的に日本茶をたのしむ」というコンセプトで、煎茶やほうじ茶など、家庭にある
日本茶に様々なハーブを加えることで、おいしさも健康にも良いお茶を気軽にたのしむという
ティーコンシェルジュならではのブレンドティーの紹介がされています。
ぜひご覧ください。

関連記事
ティーウェリストによる三越カルチャーサロンのコーヒー講座「道具で異なるコーヒーの味わい お土産付き」
ティーウェリストによる三越カルチャーサロンのコーヒー講座「道具で異なるコーヒーの味わい お土産付き」
ティーウェリストによる三越カルチャーサロンのコーヒー講座を行います。テーマは「道具で異なるコーヒーの味わい」です。お土産のコーヒーもついてますのでご自宅で振り返り美味しいコーヒーをさらに愉しんでいただける講座です。
ティーウェリストによる三越カルチャーサロンの1日講座「魅惑のハーブティー 春を彩るティーを学ぶ お土産付き」
ティーウェリストによる三越カルチャーサロンの1日講座「魅惑のハーブティー 春を彩るティーを学ぶ お土産付き」
ティーウェリストによる三越カルチャーサロンの1日講座をご案内いたします。テーマは「魅惑のハーブティー 春を彩るティーを学ぶ」です。お土産もついたお値打ちのある講座です。
ハーブティーの資格、紅茶の資格、コーヒーの資格を発行、養成するティーウェリスト協会
ティーウェリスト協会を装い、不特定多数のお客様に不審なメールが届いております。ティーウェリストを装ったメールでも、アドレスが違うことや送信元を必ずご確認ください。