ティーの香りの大切さ
いつもお茶についていろいろとブログを書いていますが、
今日はティーの香りについて書きたいと思います。
みなさんはお茶を飲むとき、ティーの香りを意識していますか?
「お茶が抽出できた!さぁ、飲もう!」とすぐに飲み始めていませんか?
「すぐ飲み始めていた!」という方でしたら、
今度お茶を淹れた時には、まずゆっくりとティーカップから立ちのぼる香りを楽しんでみてください!
ティーコンシェルジュは、ティーの香りを感じてから飲むことが習慣になっています♪
目を閉じることでさらに香りを感じやすくなりますので、
私はいつも目を閉じて香りを感じるようにしています。
ティーコンシェルジュ養成講座でも香りの大切さを伝えているのですが、
ハーブティーや紅茶、コーヒーは農産物であり、
それらが自然に持つ「香り」には私たちの心と身体のバランスを整えてくれる作用があります。
この香りをかぐと心が落ち着くとかリフレッシュできるなというティーの香りを見つけて
皆さんもこれからのティータイムを愉しんでみてください♪
*ティーコンシェルジュ養成講座についてもっと知りたいという方は
お気軽に日本ティーコンシェルジュ協会事務局までお問合せください。
TEL:0120-753-950
Mail:toiawase-info@teawellist.com
関連記事
ジャスミン茶の品質とグレードの違いについて
ジャスミン茶(茉莉花茶)は100種類以上もグレードがあるといわれるほどポピュラーな花茶です。しかしジャスミンの蕾で香りをつけた本物から香料などを添加しただけのものあり、品質の差やグレードがわかりずらいといわれるお茶のひとつですが、ここではティーウェリストがわかりやすく解説いたしております。
ティーウェリストが教える血液サラサラになるルチンが豊富に含まれている「まるごと韃靼蕎麦茶」
脳や心臓の疾患になりやすい厳寒期にはルチンが豊富な韃靼そば茶で身体づくりがおすすめ
ハーブティーやお茶、コーヒーのスペシャリスト、ティーウェリストが教える「血液サラサラになることで知られているポリフェノールの一種、ルチン豊富なまるごと韃靼蕎麦茶」のご案内。牛乳と混ぜるだけで手軽に飲める粉末韃靼蕎麦茶です。お子様から高齢者でもノンカフェインで有機栽培原料の韃靼蕎麦茶なので安心です。