ティーとスイーツのマリアージュを愉しみましょう♪
少しずつ秋の風を感じるようになってきましたね。
今日は月餅の差し入れを頂きました!
さて何を飲もう…?
「せっかくなので中国茶にしよう♪」と思い、
今日は中国茶の中でも完全発酵茶である有機キームン(中国紅茶)を選びました。
キームンはほのかに感じるスモーキーな香りと蜜のような甘い味わいが特徴です。
私はこのキームンがとっても好きです。
月餅を食べた後にキームンを飲むと、
スモーキーな香りが鼻を抜け、
小豆の甘さと相まって少し大人のスイーツを食べている感覚になります。
後味にはやわらかな甘さを感じます。
飲み物ひとつで全く異なるスイーツを食べているような感覚になるのも
マリアージュの楽しいポイントです♪
ただ食事やスイーツを味わうだけではなく、
飲み物との組み合わせを愉しめるようになるのがティーコンシェルジュです。
もちろん味わいだけでは無く、身体への影響なども考えてながらお茶を
選ぶことが出来るようになりますよ♪
ティーコンシェルジュ養成講座にご興味のある方は、
日本ティーコンシェルジュ協会( tel:0120-753-950)までお気軽にお問合せください。
どんな講座か気になる方は「初めての方のためのティーコンシェルジュオンライン体験講座」もおすすめですよ。
https://www.tea-concierge-member.com/product/1336
皆さんもいろいろなティーを飲みながら、
食事やスイーツとのマリアージュを愉しんでくださいね♪

三大紅茶のひとつとも言われる中国紅茶、キームン
関連記事
ティーウェリストによる年末年始にお年賀&自分へのご褒美のリラックスハーブティー
年末年始には、お年賀にも自分へのご褒美にもリラックスする香りのブレンドティーがおすすめ
あと数日で今年も終わりですね。
今年、最後のティーコンシェルジュからの愉しむ記事のご案内です。 1月1日から、ティーコンシェルジュは「ティーウェリスト」に
変更いたします。 「ティーウェリスト協...
今年、最後のティーコンシェルジュからの愉しむ記事のご案内です。 1月1日から、ティーコンシェルジュは「ティーウェリスト」に
変更いたします。 「ティーウェリスト協...
クエン酸とポリフェノールたっぷりのハイビスカスティー
今年は、春があっという間で
5月からもう夏になってしまったような
気候が続いています。 7月といえば、夏真っ盛りですが
夏の初めは、まだ暑さに身体がなれていないので
すぐに夏バテしやすいのです。...
5月からもう夏になってしまったような
気候が続いています。 7月といえば、夏真っ盛りですが
夏の初めは、まだ暑さに身体がなれていないので
すぐに夏バテしやすいのです。...